THE BEST PENNY LANE 価格: 3,800円 レビュー評価:4.5 レビュー数:13   数多の拓郎ベスト盤の中でとりあえずOKでは。 入門編としても昔からのファンとしてかけてみるとしても、ね。
  
  あれがない、これもないって言っても何せ29年間のオール・タイム・ベストなんだから。
 そして拓郎なんだから、聴いていて心地良いでしょ。セルフ・カバーも入ってるし。もっと聴きたくなったらオリジナル・CDを棚から出してかけましょう。
 
  オール・タイムのベストなら、各アルバムから1曲ずつの選曲でもおもしろかったのでは。(それも難しいけど・・・)満点にできないのは、やはりタイトルのせいです。   | 
新・風街図鑑 価格: 4,400円 レビュー評価: レビュー数:     | 
午前中に・・・ 価格: 3,150円 レビュー評価:4.5 レビュー数:28  拓郎は団塊世代の50、60代ばかりのものでは有りません。絶対数こそ少ないが20、30、40代でも熱狂的なファンがけっこう居るのです。このアルバムは30代の私にとっても心の深い所に沁みる何かを感じます。特に『早送りのビデオ』は一人で聴くと知らずに涙が出てきます。   | 
| 
 | 
 | 
 | 
’90 日本武道館コンサート [DVD] 価格: 2,940円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3  「おめでとう!」の声で始まる新春のコンサート。
 ギターとサックスのシンプルな構成のバンド演奏は大人びた印象です。
 舞台照明も曲の構成にあわせ、凝った演出となっています。
 拓郎はいつのときもギターの師匠でした。
 フォークギターなるものを手にしたのも
 カーターファミリーのピッキングを練習したのも
 すべて拓郎の楽曲でした。
 特に「今日まで」はベストテイクでしょう。
 相変わらずカッコイイ弾き語りを聞かせてくれる
 吉田拓郎に感謝です。   | 
’85 ONE LAST NIGHT in つま恋 [DVD] 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4  ドラマチックな過去2回のコンサートとの違いはやはり最後の「明日に向かって」の
 ラスト1曲にこめたメッセージだろうと思います。
 偉大な足跡を「友」や「箱舟」になぞらえ、別れを祝うコンサートにしたかった
 のではないかなぁ、なんて想像しています。
 この曲をシングルで聞いた時は、何の歌なのか、さっぱり分からなかったのですが、
 たとえばこの時のために書き下ろした曲なのではないかと解釈すれば歌詞の意味と、
 演奏中の拓郎さんの表情も理解ができるような気がします。
 今思えば、これからやって来る「冬の時代」への覚悟を決めたのだ   | 
コンサート イン つま恋 1975 [DVD] 価格: 5,040円 レビュー評価:5.0 レビュー数:30  伝説のつま恋コンサートを収録したDVD。散々迷った末購入したのだが正解だった。
 コンサートのドキュメンタリーもよくできていて、フォーライフを作った4人が話している映像は貴重だ。
 収録曲も問題なしでラストの「人間なんて」は圧巻。
 出来れば拓郎セカンドステージの「結婚しようよ」を入れて欲しかったがそれは欲張りというもの。
 少し高いがそれでも買う価値はある。
    | 
自分の事は棚に上げて (小学館文庫) 価格: 520円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1  拓郎ファンなら読まないとだめですね。拓郎の話というのはかなり面白い。若い人たちのラジオ離れが言われている昨今だけど、拓郎のラジオでのトークは最高だった。それは彼のボキャブラリーの多さと巧みな話術、頭のよさがにじみ出ていた。文章にももちろんそれが表れている。是非よみましょう。   | 
FOLK&POPS 吉田拓郎のすべて 全曲完全コピー 価格: 1,890円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1  全曲完全コピーのキャッチにひかれて購入。がタイトルに偽りあり。
 完全コピーではない。TABがあるわけでもなく、コピーしているのでもない。
 ただし、拓郎初期の名曲から、中期のものまで、その網羅性は秀逸だ。
 しっかり原曲を知っている人間が弾き語るには十分な内容。
 事実、これをもとに自分の記憶とあわせてライブで使いました。
 やはり拓郎の原点は弾き語りにあり、と考えるファンなら、コストパフォーマンスの良い一冊であり、お勧めだ。   | 
 |